広報印刷物

最新情報をお届け

2025/05/12

水耕栽培で最適なタカナに/くまのグリーンファーム・御浜町【ネットワーク東海5月2週号】

郷土料理「めはりずし」を支える

「年中みかんのとれるまち」がキャッチフレーズの御浜町にある「くまのグリーンファーム」では「温州ミカン」「マイヤーレモン」「紅甘夏」などのほか、めはりずし用のタカナを水耕栽培している。めはりずしは紀州地方の伝統的な郷土料理。塩漬けにしたタカナを刻んでご飯の中に入れ、大きなタカナの漬物で包む。
2018年2月、西川麻世(にしかわまよ)さん(41)が同社事業部長に就任した際「めはりずしの原料のタカナが減っている」との情報を市場で聞き、タカナの水耕栽培を決めた。現在「三池(みいけ)高菜」と「大葉からし菜」の2種類をビニールハウス6㌃で栽培する。めはりずしの原料になる高菜漬けを作る漬物店に、年間約3.5㌧を卸す。播種から育苗、定植や収穫まで細かくマニュアル化し、丁寧に管理する。
西川さんは「レシピを聞いて自分でも漬けてみたが、とてもおいしかった。水耕栽培ならではの茎の柔らかさを味わってもらいたい」と笑顔で話す。

一覧に戻る

じっくり検討されたい方に 資料ダウンロード

より詳しい情報が掲載されているPDFファイルを
ダウンロードできます。是非ご活用ください。

ご不明な点はございませんか? お問い合わせ

ご不明な点がありましたら
お気軽にご連絡ください。